募集期間
2023年4月28日(金)~2023年7月24日(月)
出場資格
○2023年の都道府県競技団体・学連登録者であること。
○2023年12月31日現在、18歳以上で、オープンウオーター(海、湖、沼、河川)での1.5km完泳の自信のある者。
(*十分な泳力をつけて大会に臨んで下さい)
※スイムコースはスタート地点以外はほとんど水底に足がつきません
○エントリー後、参加承認を受けた者。
申込方法
■Webエントリー
「LAWSON DO SPORTS」または「SPORTS ENTRY」のサイトから指示に従い申し込む
参加費決済をもって「エントリー申し込み」とする
LAWSON DO SPORTS >>
SPORTS ENTRY >>
募集定員
定員600名(先着順)
○webエントリーにて申し込み、必要手続きを済ませた方(決定通知書を郵送)
参加費用
25,000円
(別途エントリーシステム使用料が必要)
○出場キャンセルの場合は返金しない(参加記念品などは大会終了後送付する)
大会中止基準
- 県内における緊急事態宣言やまん延防止等重点措置、警戒度の状況と国における感染状況や、感染拡大のリスク、ボランティアの確保等の総合的に勘案し、安全な大会運営が困難な場合。
- 福島県又は、会津若松市、磐梯町、猪苗代町からイベント中止の要請が発令された場合。※上記の場合には、大会を中止します。参加料については中止決定時点までに生じた費用等を勘案し、返金の有無・金額などを検討します。なお、参加者の居住地域の感染状況によって、参加を制限する場合があります。その場合の返金についても同様の扱いといたします。
参加誓約書
私は、標記大会(以下、「大会」)参加にあたり、下記の全事項を確認し、承諾の上大会の参加申込みを行います。
各項目を個々に確認し、納得したことを示すために、各項確認いたします。
- 私は、トライアスロン競技を謳歌(おうか)するために、主催者、選手、支援者が共存するように努めます。
- 私の親族は、本承諾書のことを理解し、私の大会参加に同意しています。
- 公益社団法人日本トライアスロン連合(以下、JTU)の諸規定、競技規則及び大会規定(ローカルルール)を遵守します。
- 大会のコース設定や注意箇所など大会情報を理解し、不明瞭な点や不安となる点があれば、大会主催者(以下、主催者)に確認します。
- JTU細則第6条の規定による登録会員であり、日本国外のトライアスロン統括団体への登録はありません。
- 「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)2条2項」に掲げる者に該当していません。
- トライアスロンまたは関連スポーツの経験があり、コース状況を見極めながら、自身の技量の範囲内で競技を行います。
- 最近1年間に医師の健康診断を受け、競技において配慮すべきことは理解しており、自身のペースを守りながら競技します。
- 大会は特設されたコースで行われるため、競技専用コースとは異なる状況が起こり得ることを理解しています。
- 大会開催中、事故に遭遇し傷病が生じた場合であっても、直ちに救護できないことがあることを理解しています。
- 大会期間中に競技が原因で傷病もしくは傷病による後遺症が発生した場合、または死亡した場合の補償は、主催者の重大な過失がある場合を除き、主催者が契約している保険の範囲内であることを承知しています。
- 天災や気象状況の悪化など不可抗力による大会中止や変更があった場合には、主催者に対し大会参加のための参加費等の払戻し請求及びその他支出した費用の請求はしません。また、大会延期などの場合は別途示される規定に従います。
- 大会期間中の競技用具類の紛失・盗難または損傷に対し、主催者の重大な過失がある場合を除き、主催者に補償を求めません。
- 肖像権及び個人情報(氏名、年齢、出身都道府県、所属先・競技歴・自己紹介内容等)に関して、大会関連の広報物及び報道・情報メディアなどによる広報的利用を認めます。
- 大会の競技に関する抗議、上訴、不服申し立てについては、大会の管轄競技団体の競技規則に則り手続きすることとします。
- 大会に関する裁判上の紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とし、準拠法は日本法とすることに同意します。
個人情報の取扱いについて
取得した個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関連各団体からのサービスの提供、大会プログラムへの掲載、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
本大会競技中の万一の事故に際して
大会参加者補償規定に定める事故があった場合は、同規定に基づき見舞金を給付するほか、本大会競技中の万一の事故に際しては、最善の応急処置を取りますが、その後の措置については、保険の補償範囲内とし、その他、一切の責任は負いませんので、各自で判断の上、傷害保険・生命保険等に加入し参加してください。また、万一の事故の場合を考えて、健康保険証を必ずご持参ください。
■死亡見舞金:500万円
後遺傷害見舞金:最高500万円
入院見舞金(180日限度):6,000円(日額)
通院見舞金(90日限度):4,000円(日額)
「参加受付(レースナンバー受け取り後)~表彰式・パーティ終了まで保険適用」
■適用外
1,既往症による死亡
2,参加者の故意、犯罪行為、自殺行為、闘争行為
3,参加者の麻薬等の使用・服用
4,参加者の無資格運転、飲酒運転
5,戦争その他の変乱
6,地震、噴火、津波
7,他覚症状のないむちうち症または腰痛
8,治療目的以外の入通院
9,参加者の精神障害
10,核燃料物質(使用済燃料を含む)または、これによって汚染されたもの